Logo

七尾市イベント情報集約サイト

七尾市イベント情報 > ■イベント■石川県能登島ガラス美術館 「町田市立博物館所蔵 ガラス名品展」【七尾市】

■イベント■石川県能登島ガラス美術館 「町田市立博物館所蔵 ガラス名品展」【七尾市】

■イベント■石川県能登島ガラス美術館 「町田市立博物館所蔵 ガラス名品展」【七尾市】

"町田市立博物館は1973年に町田市郷土資料館として開館し、現在は同館での展示活動を終了、2026年春に町田市立国際工芸美術館(仮称)としての開館を予定しています。本展は町田市立博物館のご協力により、国内有数のガラス工芸と東洋陶磁のコレクションを誇る同館所蔵品から3つのジャンルで64点をご覧いただきます。国内最大級の規模と質を誇るボヘミアン・グラスでは16世紀から20世紀に製作された繊細なエナメル彩やグラヴィール、カットを施した作品を、中国清朝ガラスでは複数層のガラスを重ねた色被せガラスにみる華やかな浮彫り(彫琢)や玉(ぎょく)を模した作品などを、そして近現代の日本ガラス工芸を代表する岩田藤七や青野武市などの作品を展示します。西洋と東洋の美意識が反映されたガラス工芸をお楽しみください。  

  イベント詳細
展覧会名
町田市立博物館所蔵 ガラス名品展

※「いしかわ百万石文化祭2023」応援事業

会期
2023年6月24日(土)~ 2023 年9月24日(日)

※休館日 毎月第3火曜日(祝日の場合は翌日)

開館時間
9:00~17:00

※入館は閉館の 30 分前まで

会場 石川県能登島ガラス美術館 展示室1・2
同時開催
展示室3/近現代作家のガラス造形

展示室4/巨匠たちのガラス 

     イタリアのガラス彫刻

     サルバドール・ダリとドーム社のガラス

     中国清朝のガラス工芸

入館料
一般800円(700円) 大学生350円(300円)  高校生以下無料

※()内は20名以上の団体料金

主催 石川県能登島ガラス美術館(公益財団法人七尾美術財団)
特別協力 町田市立博物館
後援
七尾市教育委員会、NHK金沢放送局、MRO北陸放送、石川テレビ放送、

テレビ金沢、HAB北陸朝日放送、エフエム石川、ラジオななお

イベントHP https://nanao-af.jp/glass/?cat=86"

日程

・2023年06月24日(土)~2023年07月17日(月)
・2023年07月19日(水)~2023年08月14日(月)
・2023年08月16日(水)~2023年09月24日(日)

場所 石川県七尾市能登島向田町125

石川県能登島ガラス美術館 展示室 1・2

料金 参照ページを確認ください

※イベントの内容・日時・場所・料金などは変更になる場合があります。
ご参加される際は「イベント詳細を見る(参照ページ)」をご確認ください。

37.137516 136.9965712

参照サイト:能登の観光情報発信メディア|Discover Noto

参照ページURL:https://discover-noto.com/news/87/

※当ページの掲載情報に誤りを見つけられた場合には、大変お手数ではございますが、当ページのURLと修正内容をinfo@infomotion.co.jp宛にメールでご連絡ください。

アート・デザインのイベント

七尾市イベント情報 > ■イベント■石川県能登島ガラス美術館 「町田市立博物館所蔵 ガラス名品展」【七尾市】